エンジニアとして、着々と身についてきた“スキル”

高橋 ありさ さん(Java/Webアプリケーション)

―これまでの経歴を踏まえた自己紹介

前職でもSESエンジニアとして、某大手金融会社の業務システム開発に携わっていました。
JavaやSQLを用いたWebアプリケーションの設計・開発・保守を一貫して経験しています。

開発工程を幅広く担当してきたことが、自分の強みだと思っています。


現在の業務内容

製造業向けの基幹システム再構築プロジェクトにて、Javaを用いた機能追加や改修業務を担当しています。

ウォーターフォール型ではなくアジャイル開発の現場で、まだ慣れない部分も多いですが、新しい開発手法を学べる点に大きなやりがいを感じています。


ITエグゼクティブを知ったきっかけ

転職活動中にスカウトメッセージをいただいたことがきっかけです。


入社を決めた理由

採用面接の雰囲気が良く、代表の菅原さんをはじめ皆さんが話しやすい人柄で安心感がありました。
また、評価制度が明確で自分の努力がしっかり反映されると感じたのも決め手です。


入社後の印象

面接で受けた印象そのままに、風通しがよく居心地の良い会社だと感じています。
現場の状況やキャリアの希望についても営業や上長がこまめに相談に乗ってくれるため、安心して業務に集中できています。
また、気軽に社内メンバーとやり取りできるので、現場が違っても孤立感を感じにくいのも大きな魅力です。


会社の魅力

案件選択の自由度が高いことです。
自分のスキルを活かせる案件を主体的に選べる環境があり、強制的に案件を割り当てられることはありません。

営業の方が多様なJava案件を提案してくださるため、自分の希望に沿ったプロジェクトに参画しやすいのも魅力です。


意識していること

別現場で働くメンバーともコミュニケーションを取れるように意識しています。
困った時に相談しやすい存在でありたいと思っています。


社内イベントについて

月に1回、自社でランチ交流会があります。
軽食を食べながら、チームメンバーと雑談したり、プロジェクトの相談をしたりできる場なので気軽に参加しています。


趣味や休日の過ごし方

趣味はプログラミング学習、ゲーム、旅行です。
最近は新しいJavaフレームワークの勉強をしてスキルを伸ばしています。
ゲームはLoLを10年以上続けていて、友人ともよく遊びます。
旅行は温泉や自然の多い場所に行くのが好きです。